top of page
手描き建築 環境パース・景観イラスト制作 / 建築設計・企画提案
風景スケッチをあしらった雑貨・衣料品の制作・販売
Yo 建築・環境設計室
株式会社
Yo Architecture · Environmental Design Office

新着情報
What's New
2024年7月24日
8月22日~8/30日、石川県西田幾多郎記念哲学館敷地内「思索の道」にて、ホタルと虫の音、小川のせせらぎが創り出す幻想的仮想空間で哲学に触れる体感型スモールイベントを開催します。
(主催:かほく市観光物産協会、企画協力:Yo建築・環境設計室)
屋外での哲学イベントは初めての試みで、市内・市外の多くの方々にファンタスティックな晩夏のひと時を過ごしていただければ幸い です。

2024年7月23日
8月4日~8月7日、明治安田ヴィレッジ金沢で「金沢・能登の身近な風景スケッチ展」を開催します。金沢観光の人は今から出会える風景に、能登観光に行く人も行かない人も素敵な風景に想いを寄せていただければ幸いです。震災前後を描いたスケッチも展示します。8/4(初日)は能登復興支援ミニチャリティ企画を予定しています。

2024年7月12日
7月30日から金沢21世紀美術館で開催するJARA建築ビジュアライゼーション展2024、8月3日のギャラリートークに登壇する事になりました。きっと面白い内容になると思いますのでお時間ある方はご来場ください。
特設サイト
https://exhib.jara-net.com/


2024年2月9日
復興祈念:能登の風景ポストカードの販売を開始しました。
売り上げの20%を能登半島地震災害義援金として石川県へ寄付させていただきます。
ご購入はネットショップBASEまたは直接お問い合わせください。


2024年2月7日
1月1日、能登半島地震が発生しました。
弊社は僅かな被害に留まりましたが、能登を中心に石川県内をはじめ周辺地域に大きな被害をもたらしました。
能登の風景Tシャツ
被災した知人から知らされた能登の風景をスケッチしました。
力強い復興を祈念します。
売り上げの20%を能登半島地震災害義援金として石川県へ寄付させていただきます。
ご購入はネットショップBASEまたは直接お問い合わせください。

bottom of page